食のこと

食のこと

納豆嫌い克服までの道のり

昭和50年代、小学生の私は納豆嫌いを克服しようと思い立った。当時、食べ物の好き嫌いが歓迎されない時代だったにもかかわらず、さすがに納豆を強要されることはなかった。しかし、給食、林間学校、親戚の家、、あらゆる場所で朝に納豆が登場する。今のよう...
食のこと

作家・平岩弓枝と天ぷらの話 NHKカルチャーラジオ保阪正康が語る昭和人物史より

我が家には2011年からテレビが無い。テレビが無いというより2011年7月24日にアナログ放送から地デジ放送に移行したお陰で愛用していたテレビデオ(テレビとVHCとDVDが合体したもの)が使えなくなった。以来、我が家の朝はNHKラジオ第2放...
食のこと

納豆とバナナの意外なハーモニー・納豆嫌いが克服できるかも

トーストに納豆とバナナを塗りまくる父の思い出2017年の夏、父の晩年の話。久しぶりに実家に帰省して、たまたま父の朝食シーンに出くわした。以前から納豆好きで、会社を定年退職してからは朝食に納豆トーストを食していたのは知っていた。母がトーストに...
食のこと

玄米より白米の方が食物繊維量が多い?食品成分表(八訂)の不思議【後編】

前編のおさらい(炊いた精白米の食物繊維量が増えてしまった話)我が家にある「新食品成分表FOOD2024(東京法令出版株式会社)」を読んでいたら、炊いた白米の繊維量が玄米より多いことに気づいたことから始まった今回の記事。具体的には下記の数字。...
食のこと

玄米より白米の方が食物繊維量が多い?食品成分表(八訂)の不思議【前編】

炊いた精白米の食物繊維量が増えてしまった話ある日、我が家にある2024年に出版された食品成分表を眺めていたら、炊いた玄米より白米の食物繊維量が多いことに気が付いた。米粒の食物繊維量は『玄米>白米』なのに、炊いたご飯との比較では『玄米<白米』...
タイトルとURLをコピーしました